
関連ツイート
百田さんとこも「津原被害をなくす会」みたいになってて、これまでにないタイプの電磁波を発している。敢えて云うなら小川榮太郎さんが発しているものに近い。助言してあげられる人はいないのだろうか?
— 津原泰水=やすみ (@tsuharayasumi) May 19, 2019
安倍ヨイショ本を出しているライターって、軒並み問題を起こしているよね。強姦もみ消しで雲隠れの山口敬之とか、新潮45を廃刊に追い込んだネットワークビジネスの小川榮太郎とか、コピペ本ばらまきの百田尚樹とか。。。まあ、恥を知らないから、あんなものが書けるのでしょうけど。
— 適菜収(writer bot) (@tekina_osamu) May 17, 2019
実売部数といえば、幻冬舎の見城社長が安倍首相から電話で「小川氏が出版を希望している」と相談されて、小川榮太郎『約束の日 安倍晋三試論』を刊行。首相の政治団体が調査研究費で(領収書から確認できるものだけで4380冊)購入したと、文春がスクープして話題になったな。https://t.co/bGiSJSPBXl
— 盛田隆二 (@product1954) May 17, 2019
5月23日発売!小川榮太郎『平成記』https://t.co/n1sSRNwDvR 平成の時代30年を1年毎に振り返る他にはない平成史のスタンダード巨編。政治経済⽂化国際の各ジャンルを網羅し、あの日あの時、何があったか鮮明に蘇ります!⾃分史を書き込む年表付き 題字は金敷駸房(第13回⼿島右卿賞受賞)
— 青林堂 (@seirindo_book) May 20, 2019
【ちょこっとオフショット】#23 再登場 小川榮太郎さん。新刊の告知ですが…ほんのちょこっとのみです。https://t.co/pXLQxp8L0r 5月23日発売!小川榮太郎『平成記』https://t.co/xT0vRAnGhJ 30年を1年毎に振り返る平成史のスタンダード巨編。政治経済⽂化国際の各ジャンルを網羅。題字金敷駸房氏
— 青林堂 (@seirindo_book) May 20, 2019
杉田水脈・小川榮太郎『民主主義の敵』(青林堂、2018年)からの引用です。杉田議員は「総理とは当選してからほぼお会いしていないし、もちろん個人的にお話しするなんてまったくない」と述べています。安倍首相の意向を忖度し「暴走する役割」を果たそうとしているところに根深い問題があると思います
— 中島岳志 (@nakajima1975) August 18, 2018
籠池夫妻や小川榮太郎のように
バッサリ斬り捨て御免されてほしい〜😍だーれも相手にしないよね😁
ケケケケケ— とっても猫 (@Zsv58WzxyyWq8NF) May 20, 2019
有本香や小川榮太郎なんかをリツイートしてるような方ですから、関わるだけ時間の無駄だと思います。
— Yoshiaki-Miyazaki (@ysakmyzk) May 20, 2019
【サンプル版】第一回令和日本研究会 小川榮太郎の、今どうしても話したいこと|今夜18時頃配信予定、フルバージョンは約1時間!サポーター登録でご覧いただけます。詳しくはこちら→https://t.co/XmjlVmCNmK https://t.co/klolvtk00a @YouTubeさんから
— 小川榮太郎 (@ogawaeitaro) May 17, 2019
②→今井一(ジャーナリスト)新田哲史(アゴラ編集長)
【同性婚には反対だが、同性パートナーシップ制度には賛成】
小川榮太郎(文藝評論家)八木秀次(憲法学)【同性婚には反対しないが、どちらかといえば同性パートナーシップ制度の方が好ましい】
千葉雅也(哲学者)浅田彰(批評家)— 松浦大悟 (@GOGOdai5) May 15, 2019
https://twitter.com/bvlsqu4tChwXunr/status/1130375074958077953